メイン画像

不動の人気スポーツ★テニスを知る

全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン、全米オープン、テニスの四大大会です。最近は衛星放送などで、試合が観られるようになりましたね。日本人選手の活躍でいえば、男子の錦織圭(にしこり けい)選手が、世界ランキング16位になり、ロンドンオリンピックでもベスト8になるなど、明るい話題を届けてくれています。

でも、この記事を読んでいる多くの人たちは、お友達に誘われて、これからテニスを始めようとか、学生時代部活でテニスをしていたので、久しぶりに再開したいとかいう人なのではないでしょうか。テニスのルールは何となく解る。テニスウエアもお店の人に聞いて買いました。でも、初心者の人が最も解らないものとして「テニスラケットの選び方」があるのではないでしょうか。

テニスラケットは、「木製」「スチール製」「グラスファイバー製」「カーボンファイバー製」があります。テニスラケットのガットの中心で必ずテニスボールを打ち返せるという人は、どのテニスラケットを選んでも構いませんが、初心者の人の場合、テニスラケットの中心でテニスボールを打ち返すのが非常に難しいです。

また、テニスボールを打つ時の衝撃が、手首や腕にくるとテニスを楽しむどころの余裕がなくなってしまいますから、少々中心から外れてもテニスボールが飛んでくれて、衝撃も上手く吸収してくれる「カーボンファイバー製」のテニスラケットが初心者の方にはおすすめです。

テニスが上手になってくると、ガットの部分の小さい標準型のテニスラケットでも十分ゲームを楽しめるようになるのですが、テニス初心者の方は、テニスボールをテニスラケットに当てるのに慣れていませんから、大きめのラケットを使うことをおすすめします。

また、テニスラケットのグリップの太さも大切なポイントです。あなたが実際に握ってみて、しっくり来るものが一番なのですが、41/8サイズか、42/8サイズくらいが無難かも知れません。

テニスラケットの重さなのですが、重すぎると上手く振り抜けず、軽すぎるとテニスボールに負けてしまいます。

先ほども言いましたが、初心者の方に大きめのラケットを勧めるのは、ボールに負けないようにする効果もあります。ラケットを上手く選べない時は、他の人のラケットを貸してもらって、試し打ちする方法もあります。

いろいろ書きましたが、何よりまず最初は、テニスボールを打ち返す楽しさを感じること、少しでも長くテニスを続けていれば、いずれ上手くなってプロと同じテニスラケットでもゲームを楽しめるようになります。最初のうちは楽しむこと、続けることが大切なのです。